お仲間募集
23年7月更新)
当サイトは数人のS様やM様の手をお借りして創作しています(一部外注-イラストなど)
当サイトでは以下のような方々を募集しています。
妄想を具体化したり、自己表現をしたり、自分の作品が世の中でどんな風に受け止められるのかテストしてみたい方は一緒に頑張ってみませんか?お気軽にお問い合わせください。
求める方(※当面は報酬などはありません)
2021年1月現在=1か月平均pv数 70,000pv(訪問者平均1万人)
ライター様
・妄想があるがそれを文章にしてみたい
・内容が成人向けやマニアックのために公開場所がない
・シナリオのみをサイト側から提供しライティングをしていただける方(一部対価お支払い可)
・自身で小説を公開しているが、その作品の主人公と当サイトの主人公を掛け合わせた共作をしたい
※一日あたり1500文字程度、最低でも週1~2回の投稿継続が可能な方
更にアマチュアライター様へ共作のご提案
※クリック
イラストレーター様
・自分の絵を世に出したい
・絵はあるがストーリーやセリフ、アテレコを考えてほしい
・自身の絵にアテレコを入れてほしい
・自身の絵に基づいた小説がほしい
・内容が成人向けやマニアックのために公開場所がない
・我々の小説のシーンを描いていただける方(価格応相談)
※当サイトに使用されているイラストくらいの品質提供が可能な方、もしくは一定の質を担保できる方
※ご自身のイラスト・絵と当サイトライターのアテレコ・文章を組み合わせた共作、加筆
更にイラストレーター様へ共作のご提案
※クリック
声優様
・アテレコ、声で表現してみたい
・実績にしたい
・内容が成人向けやマニアックのために公開場所がない
※SMやアブノーマルな嗜好にご理解のある方のみ
モデル様
・当サイトの認知のために自らのパーツやお身体などの写真などを提供してもいいとお考えの方
・自らのセクシーな画像を掲載したいが、SNSなどだとBANが怖い
※アダルトグッズを手に持っていたり、緊縛されているなどの画像・動画投稿となります。
※顔NG、手のみ、脚のみなどパーツでもご相談は十分可能です
※提供者の方が、当サイトのライター女性との撮影を行うことはございません。
アダルトサイト運営者様
・現在アダルトサイトを運営しているが情報交換をお考えの方
・双方の被リンクなどにより互恵関係を構築できそうな方
・これからサイト構築を考えているが、パートナーが欲しい方。
※いずれもwinwinという視点をお持ちの方のみを対象とします。
※どちらか一方の利害のみの関係は求めません
当サイトでは現在コラボレーション相手も募集中!
詳しくはコチラ☟☟
同人作家・同人クリエイター様
当サイトはDMM・dlsite・DUGAなどのアフィリエイター登録を行っています。
ご自身がそれらのプラットホームに作品を公開されている方で、当サイトの各記事へのバナー広告掲載を望まれる方はお気軽にお問い合わせください。
・掲載において対価などを求めることはありません
・当サイト経由で購入があった場合に、当サイト側に支払われる報酬のシェアはありません
・作品を閲覧させていただき(購入前画面)、掲載を見合わせることもございます(当サイトの主観にて)
※問い合わせには、基本的に掲載前提の方のみご返信させていただきます。
※上記の募集はご自身のスキルと、当サイトが相乗効果を感じる方向けの募集となります。
※基本的には当サイトを自身の発信のためのプラットフォームと考え、そこに価値を感じる方のみとなります。
→例えば「セクシャルリベンジクラブ内で掲載された」「イラストを提供している」ということにプライスレスな価値を創出できる方
※上記すべてプライバシーに最大に配慮した方法で連絡・打ち合わせを行わせていただきます。
※打ち合わせも顔出しNG、ZOOMのみなどもOK(最低でも声による打ち合わせは必須となります)
→そのためここで募集している協力者の方々への対価のお支払いは原則ございませんので予めご了承ください。(クレジット表記などは可能です)
→今後アフィリエイト、小説販売などを行った場合は原作者の方や提供作品、資料の量と質を考慮して一定の取り決めを行った上報酬を支払うことも鑑みますが、その場合は法令に基づいて書面での契約を行います。
※尚、当サイトのコンセプトと不合致の場合は、共作・掲載をお断りする場合もございます。予めご了承ください。(文章・イラスト・音声・画像提出後含む)
ご希望の方はお問い合わせ窓口からお気軽にお尋ねください!
当サイトへの広告掲載をお考えの方へ
・広告掲載のご依頼は問合せ窓口からご連絡ください。
・当サイトの被リンクは自由です
~月間PV数100,000を年内に向けて動いています~
当サイト内の小説のシーンや、出てくるアイテムと親和性が高く、シナジーを期待できそうな方は
広告掲載を検討していただければ幸いです。
尚、アライアンスやアウトソーシング、コラボレーションなどの互恵関係の構築の相談は、
専門のスタッフが対応し、ライターが窓口になるわけではございません。
また、当サイトのライターにはマーケ視点の記事を執筆できるものもおります。
SM視点を兼ね備えたライティングにご興味のある方は別途ご相談いただければと思います。
上記すべてに対するご質問、お問い合わせはお問い合わせ窓口か、Twitter窓口へお寄せください。
※Twitterのご連絡、窓口からのご連絡共にビジネス視点のお問い合わせをお願いします。
短文・明らかな思い付き・エグイスティックな視点のみの提案・謎の上から目線は返信致しかねます。
最低でも企業が別の企業に取引を持ち掛けるビジネスシーンであるようなアプローチ以外は返信致しかねます
(ファンの方からのメッセージや応援メッセージは上記の限りではございません)